top of page

想いをカタチにするロゴ制作の記録
Worcar assistのロゴストーリー
現場に必要なのは、使いやすい車と、スピード感を持って支えてくれる存在。
Worcar assistは、働く人の一日がスムーズに始まるように支える“車のパートナー”です。
そんな想いを、ロゴというかたちで丁寧に表現しました。
現場商用車専門レンタカー「Worcar assist」に込めた想いとカタチの誕生までを、
5枚のビジュアルでご紹介します。

誇りを持って働く現場の人たち。
このロゴは、そんな日々の積み重ねに敬意を 込めて生まれました。
働く人の背中こそが、会社の信頼の象徴です。
– page 01 –

現場の人が毎日使う車だからこそ、見た瞬間に信頼を感じるデザインに。
“現場の象徴”をモチーフにしながら、
安心感とスピード感を表現する形を探りました。
– page 02 –

初回のご提案は3つ。ヒアリングをもとに、抽象/抽象/ピクチャーと、異なるスタイルで設計。
信頼感・親しみ・力強さをテーマに、異なる方向性を提示しました。
その中から選ばれたのは、スピード感と力強さ、視認性を両立した赤のシンボルロゴでした。
– page 03 –

初回案をベースに、よりスピード感を強調し、ヘルメットで多種多様なニーズに対応する表現を追加。
視認性を保ちながら、商用車やステッカー使用を想定した
実用性とデザインを両立した形へと磨き上げました。
– page 04 –

スピード感と信頼を両立させる、
“現場の力”になるロゴが完成しました。
商用車に貼られても視認性が高く、遠くからでも覚えられる構成です。
– page 05 –
bottom of page
