top of page
昌龍飯店ロゴ制作の事例(町の中華料理店の暖簾と提灯を映した店舗外観)

想いをカタチにするロゴ制作の記録

昌龍飯店のロゴストーリー

昭和から続く町の中華料理店「昌龍飯店」。

父から子へと受け継がれた鍋さばきと、地域に根ざしたあたたかな味わい。

43年という長い歴史を背景に、地元で愛されるその存在感を、

中華鍋・炎・そして龍をモチーフにしたロゴへとデザインしました。

5枚のビジュアルで、その制作過程をご紹介します。

昌龍飯店ロゴ制作の事例(創業当時から続く厨房風景と町中華の料理写真)

地元に根ざし、親子二代で営まれてきた昌龍飯店。

定番のラーメンや炒飯、そして店主の鍋さばき。

この中華屋の風景が、ロゴづくりの出発点でした。

– page 01 –

昌龍飯店ロゴ制作の事例(龍の置物とラーメン丼で構成された着想の原型イメージ)

中華料理の象徴「龍」や「鍋」、「中華模様」のモチーフに、

お客さまからのリクエストである「清潔感」や「活気」も取り入れ、

印象に残るデザインを目指しました。

– page 02 –

昌龍飯店ロゴ制作の事例(店構えの写真を背景にロゴ初回提案3案を並べた構成)

初回提案では、「龍×鍋×炎」の形や躍動感の違いで3案をご用意。

力強さとシンボル性、そして店名とのバランスから、

中央の案が選ばれました。

– page 03 –

昌龍飯店ロゴ制作の事例(初回案と八角形装飾を加えた完成案の比較画像)

選ばれた初回案をベースに、八角形の枠と中華模様を追加。

「鍋と龍」のモチーフに、落ち着きのあるゴールドのグラデーション。

現代的要素を取り入れながら伝統の風格と店の歴史が宿るデザインへと進化しました。

– page 04 –

昌龍飯店ロゴ制�作の事例(最終ロゴと「あなたの町の元気厨房」というメッセージ)

「中華鍋に立ち昇る龍」がシンボルの最終ロゴ。

八角形の枠と中華模様で歴史と重厚感を加え、

創業43年の歩みと誇りを表現しました。

– page 05 –

ここから始まる あなたの“これからの物語”

ロゴはその最初の1ページ

ロゴスケは それをカタチにするお手伝いをしています

ロゴから始まるあなたの物語

bottom of page