top of page

Hiraokaのロゴストーリー
ごみを適切に処理し、街を清潔に保つ。
それは、地域の暮らしと環境を支えるかけがえのない仕事です。
東大阪の地で三代続く清掃業に、
あらためて「美しく」「信念を持って」という想いを重ね、
未来へつなぐロゴをかたちにしました。
このロゴに込められた、枚岡環境の姿勢と価値観。
その軌跡をご紹介します。

この街で暮らし、この街を大切にしてきた。
そんな「地元」へのまなざしから、ロゴの物語は始まりました。
地域を想う気持ちが、デザインの出発点です。
– page 01 –

「街をきれいにすることが、人の笑顔につながる」
ヒアリングから感じ取れたのは、そんな優しくて、力強い理念。
ロゴにもその価値観を込めました。
– page 02 –

ご提案したのは、3つの異なるアプローチ。
その中から選ばれたのは、パッカー車と地球をモチーフにしたこの案。
最も「想いが伝わる」と感じていただけた一案です。
– page 03 –

より地域に根ざしたロゴにするため、
地球モチーフの中に、東大阪市の地図(旧・枚岡エリア)を配置。
枚岡という名前に込められた、歴史と誇りをカタチにしました。
– page 04 –

長く続いてきた家業。
その使命を引き継ぎ、地域の笑顔を守りたいという強い想い。
このロゴが、そんな未来へのバトンになりますように。
– page 05 –
bottom of page
